hpone_support2A1 が投稿
2016年度の全国体力テストの結果
毎年この年末の時期にスポーツ庁より公表される、小学5年生と中学2年生の男女を対象とした全国体力テストの結果が先日の新聞に出ておりました。全国平均だと小中の男女とも体力は増加傾向にあり、特に中2女子は調査を開始した年以来の…
続きを読むセンテナリアン
日本では「百寿者」とも言いますが、100歳を超えた人のことを世界共通で「センテナリアン(Centenarian)」と呼ぶのだそうですね。正直今まで私は知らない言葉でした。おそらく「Century(センチュリー:1世紀)=…
続きを読むオーバープロネーションとは
少し久しぶりにこのコラムを書くような気がします。サボっていてスミマセン(笑)。今回は足のお話です。 二足歩行の人間の場合、「荷重関節」といって立って動いている間に常に上から下へ向かって力が加わり続けている関節があります。…
続きを読むウォームアップでのストレッチについて
スポーツでのトレーニングやコンディショニングの方法論では、10~20年前まではOKだったものが現在ではNOに、あるいは逆に昔はNOだったものがOKに…という事例が多々あります。分かりやすいところで言うと、昔…
続きを読むスポーツ中のアキレス腱断裂
区民バドミントン大会で医務班としてのお手伝いを長年させて頂いていますが、年に1回程度の頻度で発生するケガが、アキレス腱断裂です。足を一歩前に踏み込んだ時やジャンプからの着地の時など発生原因は様々ですが、瞬発的な動きの中で…
続きを読む早咲きの桜
これを書いている本日3月14日は寒い大雨の一日となってしまいました。もうすぐお彼岸ですが、本格的な春の暖かさになるには今しばらくの時間が必要なのでしょうね。 さて、当院から程近い場所なのですが、仏向小学校の方へ上がってゆ…
続きを読むテーピング
当院では主にスポーツで体を痛めた患者さんへの治療の際などにテーピングを施すことがあります。テーピングの目的は大きく分けて幾つかに分類されます。 まず1つ目は、ケガ受傷時の処置の一環として。応急処置の4原則《RICE処置》…
続きを読む健康寿命
長寿社会の健康指数を計る指標として「平均寿命」とは別に「健康寿命」というものがあります。これは「寿命の中でどれだけ心身ともに自立した健康の期間があったか」を指します。諸外国との比較では平均寿命、健康寿命共に日本が世界一な…
続きを読むクールダウンの意義
つい先日ですが、スポーツをしてらっしゃる方への治療の中でスポーツ前後のウォームアップ、クールダウンについてお話をしていたところ、「始める前のケアはまだ分かりますが、終わった後までいろいろしなければならないのは意味が分かり…
続きを読む筋肉がつる原因と対処法
よくスポーツをしていると、あるいはスポーツをしていなくても寒い夜中などに「筋肉が攣る(つる)」という現象がありますね。主に発生しやすい場所は脚のふくらはぎの筋肉(腓腹筋など)や、ももの前側の筋肉(大腿四頭筋)、ももの後側…
続きを読む